サンローランとイヴ・サンローランの違いとは?買取のポイントについてもご紹介

「サンローランとイヴ・サンローランって同じブランド?」
「YSLロゴがついているのに、サンローランのアイテムなの?」

このように、サンローラン(Saint Laurent)とイヴ・サンローラン(Yves Saint Laurent)は混同されがちですが、実はブランドの歴史や展開するアイテム、デザインの方向性に違いがあります。

本記事では、サンローランとイヴ・サンローランの違い、それぞれの特徴、そして買取のポイントについて詳しく解説していきます。


1. サンローランとイヴ・サンローランの歴史

サンローランとイヴ・サンローランは、同じブランドの異なるラインですが、その歴史的背景を知ることで、違いがより明確になります。

イヴ・サンローランの誕生

ブランドの創業者である**イヴ・サン=ローラン(Yves Saint Laurent)**は、若くしてディオールの主任デザイナーを務めた天才デザイナーです。
1961年、彼は自身の名を冠したブランド「イヴ・サンローラン(Yves Saint Laurent)」を設立。
1966年にはプレタポルテ(既製服)ライン「リヴ・ゴーシュ(Rive Gauche)」を展開し、モード界に革命を起こしました。

当時のイヴ・サンローランは、洗練されたクラシックなデザインが特徴で、モード界を代表するブランドへと成長しました。
しかし、2002年にイヴ・サン=ローランが引退すると、ブランドの方向性が変化していきます。


サンローランへのブランド名変更

イヴ・サン=ローランが引退してから10年後の2012年、エディ・スリマン(Hedi Slimane)がアーティスティック・ディレクターに就任。
彼はブランドのプレタポルテラインを大きくリブランディングし、ブランド名を**「イヴ・サンローラン」から「サンローラン(Saint Laurent Paris)」に変更**しました。

このリブランディングの目的は、ブランドのイメージをモダンでクールな方向へ進化させること。
エディ・スリマンはロックテイストやミニマルなデザインを取り入れ、サンローランを現代的なモードブランドへと昇華させました。

ただし、「イヴ・サンローラン」というブランド名自体は完全になくなったわけではなく、コスメラインや一部のアイテムでは引き続き使用されています。


2. サンローランとイヴ・サンローランの違い

サンローランとイヴ・サンローランは、歴史的背景だけでなく、展開するアイテム、デザイン、ロゴの違いにも注目すると、より明確に区別できます。

① 取り扱いアイテムの違い

現在の両ブランドの最大の違いは、取り扱うアイテムの種類です。

  • サンローラン(Saint Laurent)アパレル・バッグ・財布などのファッションアイテム
  • イヴ・サンローラン(Yves Saint Laurent)化粧品・香水などのコスメティック製品

このように、サンローランはファッションブランドとして、イヴ・サンローランはコスメブランドとして展開されています。


② デザインの違い

デザインの方向性にも大きな違いがあります。

  • イヴ・サンローラン(創業者時代)
    • クラシカルでエレガント
    • モードの帝王と称される洗練されたスタイル
    • 「ル・スモーキング(タキシードジャケット)」などのアイコニックなデザインが人気
  • サンローラン(エディ・スリマン以降)
    • ロックテイストやミニマルなデザイン
    • スキニージーンズやレザーアイテムが多い
    • クールで都会的な雰囲気

エディ・スリマンは、サンローランのデザインをより若々しく、現代的なテイストに変えました。
これにより、サンローランは若い世代を中心に人気を集めるブランドとなりました。


③ ロゴの違い

ロゴの変遷も、両ブランドを区別する重要なポイントです。

  • イヴ・サンローランのロゴ
    • 「YSL」の縦長ロゴ(カサンドラロゴ)
    • コスメラインや一部のバッグで使用
  • サンローランのロゴ
    • 「SAINT LAURENT PARIS」のシンプルなテキストロゴ
    • 2012年にエディ・スリマンが導入

一時期、エディ・スリマンは「YSL」ロゴを使わず、「SAINT LAURENT PARIS」のみを採用していましたが、現在は一部のアイテムで「YSL」ロゴが復活しています。


3. サンローランの買取ポイント

サンローランは、ファッションアイテムの中古市場でも高い評価を受けており、特に人気のバッグや財布は買取価格が高くなりやすい傾向があります。

① 高価買取が期待できるアイテム

特に買取市場で人気が高いのは、以下のアイテムです。

  • バッグ:「カサンドラ」「ルー」「サック・ド・ジュール」など
  • 財布・カードケース:「モノグラム」「クラシック」シリーズ
  • ウェア:ライダースジャケット、スキニーデニム
  • シューズ:ロゴブーツ、スニーカー

特に、「YSL」ロゴが入ったアイテムは高価買取されやすいため、査定時のポイントになります。


② 買取の際の注意点

高く売るためには、以下のポイントを押さえておきましょう。

  • 付属品を揃える → ギャランティカード、保存袋、箱などがあると査定額アップ
  • 状態をチェック → 汚れや傷が少ないほど高価買取につながる
  • トレンドを意識する → 廃盤モデルや限定カラーは高額査定の可能性

また、サンローランはリセールバリューが高いブランドのため、定番人気モデルは特に高価買取の対象になりやすいです。


4. まとめ

サンローランとイヴ・サンローランは、歴史的なつながりを持つものの、現在は異なるブランドとして展開されています。

  • サンローラン(Saint Laurent):ファッションブランド(アパレル・バッグ・財布など)
  • イヴ・サンローラン(Yves Saint Laurent):コスメブランド(化粧品・香水など)

また、買取市場ではサンローランのバッグや財布が特に人気で、「YSL」ロゴが映えるアイテムは高価買取が期待できる点も押さえておきたいポイントです。

ブランドの背景や買取のポイントを理解し、賢く売却を検討してみてはいかがでしょうか?